gizaemonnのブログ

価値観アップデートは楽しい

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の子育てがおかしい理由⑱

夫婦で子育て方針を決めていない家庭は将来苦労します。 なぜなら幼い親に子育ては難解だからです。 ①相手のレベルで争わない 子供の世界は社会の縮図です。大人でも子供でも皆が羨むアドバンテージ(優位性)を持った人物はそこかしこに存在します。そこに…

日本の子育てがおかしい理由⑰

子供の考えていることが解らないのはあなたが心を閉ざしているからです。 なぜなら世の中の柵(しがらみ)があなたの目を曇らせているからです。 ①人のやる気を無くさせるのは言葉では無く態度 「いくら言っても動かない」「やる気が見えない」「やる気スイ…

日本の子育てがおかしい理由⑯

父親の皆さんは子供の表情や雰囲気で感情を読み取ることに長けています。 なぜなら会社で上司や部下の顔色や表情を良く見ているからです。 ①無意識は最高のパートナー 女性に質問です。メイクを始めてやった小中学生の時、完成まで時間がかかりませんでした…

日本の子育てがおかしい理由⑮

日本の子育てが大変な理由は時代の変化に対して修正が遅れているからです。 なぜなら日本人のマインドは「リスク回避」で問題を先送りにする傾向があるからです。 ①過ちを認められない日本人 明治22年(1889年)明治憲法が成立。この時の制度改正で男性は外…

日本の子育てがおかしい理由⑭

「父性」で「母性」に対抗するには方法は一つしかありません。 それは「抱っこ」です。 ①親の愛が足りて礼節を知る 「衣食足りて礼節を知る」ということわざがあります。赤ちゃんの成長に必要なのは親の愛を知ることです。 問題はt父親の愛をどうやって赤ち…

日本の子育てがおかしい理由⑬

子育てで最も恐ろしいのは親離れが出来ないことです。とかく日本人は親離れが苦手です。 なぜなら親自身が親離れ(祖父母離れ)が出来ていないからです。 ①親の愛は枯渇しない 愛は心(想い)を受け止めきれず溢れだすと書きます。親の愛は無限に湧き出るも…

日本の子育てがおかしい理由⑫

子育ての最も大きな間違いは他人の常識を鵜呑みにすることです。 なぜなら子供の数だけ子育てがあるからです。 子育てはマイノリティ(少数派) 個性の尊重や自由を重んじながら日本の教育は子供をいいように操りたい(言うことを手間なく聞かせたい)ことが…

日本の子育てがおかしい理由⑪

子育てが辛い、厳しいと思うのは偏見でしかありません。 なぜなら子育ては楽しいからです。 日本の子育ては母親の修行という価値観に囚われている 「子育ては大変なもの」「親が楽に育児すると子供が自立しない」「みんなそうやって苦労して子育てしてきた」…

日本の子育てがおかしい理由⑩

子供に言うことを聞かせる方法は大きく分けて「強制」か「提案」しかありません(今回お願いは提案に属します)ですがほとんどの親は「強制」しか子供に施しません。 なぜなら親は大人になった今でも「強制」ばかり受けて「提案」を受け入れてもらえないから…

日本の子育てがおかしい理由⑨

子育てに必要なのはスキルやテクニックではありません。覚悟です。 なぜなら覚悟を決めることで無意志が子供の気持ちをキャッチするからです。 自分の気持ちが解らないと子供の気持ちも解らない 悟りを覚えると書いて覚悟と読みます。覚悟を決めるとは何があ…

日本の子育てがおかしい理由⑧

子供の未来のためにマスクの即刻廃止を強く提案します。 なぜならマスクが子供の自制心と成長を妨げるからです。 マスク負債 脳は全身の酸素の25%を消費します。成人で一日の酸素使用料は2000ℓでドラム缶10本分。脳だけで約4分の1の500ℓ使用します。脳は酸…

日本の子育てがおかしい理由⑦

現代の子育てに圧倒的に足りないのは「体験」です。 なぜなら大体YouTubeで体験を代用してしまうからです。 ①コロナの本当の後遺症 コロナで出かける人は非国民のような扱いを受ける雰囲気が続き、日本の子供は未曾有の体験不足です。子供は挑戦すること、失…

親がすべきことは子供の面倒ではなく、子供の未来を見据えることです。 なぜなら子供の人格は親との生活環境で育まれるからです。 元気の無い若手を大量生産する日本の家庭 日本の平均賃金は424万円。一位のアメリカは763万円で日本と約340万の差がある。30…

日本の子育てがおかしい理由⑤

子供が欲しいものは機嫌の良い親です。 なぜなら子供は親のマインド(心の方向性)が見えるからです。 ホスピタリティは身近から始まる 仕事場では一生懸命働いて家では何もしない父親がまだまだ多い日本(そんな人ほど出世する)年を取ってから家のことをお…

トラウマ退治に出かけよう

トラウマを克服する唯一の方法は「学び」です。 なぜなら学んで過去のトラウマを乗り越えた時、人は成長出来るからです。 トラウマはなぜ生まれるか 失敗したことに蓋をして忘れようとしても日常の些細なトラブルやストレスで気落ちしていると蓋が緩んで失敗…

確実に職場雰囲気を良くする方法①

集団の雰囲気は個人の取り組みで必ず変えられます。 なぜなら集団は個人が集まって形成されるからです。 日本人にマネジメント関連の書籍は不向き 近年マネジメントに関する書籍が多く陳列されている理由から、どの年代でもマネジメントが課題である推量しま…